昨日しらかば苑では、法人本部、しらかば苑、デイサービスセンター職員を対象とした救急救命講習会が行われました。
陸別消防署の方々に来ていただき、訓練用の人形を使用し、コロナ禍において、声かけ・呼吸確認、心臓マッサージの際の注意点とAEDの使用方法等を一人一人丁寧に指導していただきました。
その中で大事なことは、
・周りに人がいる時は一人で行おうとせず、恥ずかしがらず大きな声で協力を求める。
・声かけ・呼吸の確認の際は距離を保つ。
・心臓マッサージの際は、飛沫予防のため倒れている方の口元をタオルで覆う 等…
そして、今は小児以外、心臓マッサージは行わないそうです。
AEDについても普段触れる機会がないので、音声に従い消防の方に確認してもらいながら、学ぶことができました。
お忙しい中指導していただき、ありがとうございました。